和菓子にビール⁈

お花見の季節、一風変わったご提案

今年も桜の季節がやってきました。
お花見しながら飲むビールは、
また格別の味わいがありますね。

とはいえ、中には「花より団子派」という方もいらっしゃるかと思います。今回は、定番のお団子と相性の良いビールを種類別にご紹介します。

 

 

お団子と相性抜群!おすすめビール



・あん団子×
「ダークエール」「ブラウンエール」「ポーター」「スタウト」

つぶあんやこしあんがたっぷりかかったあん団子には、苦みが特徴の「ダークエール」「ブラウンエール」「ポーター」「スタウト」がおすすめです。

これらのビールは、ローストされた麦芽の香ばしさと、カラメルのような甘さが特徴です。 あんこの優しい甘さとビールの苦みが重なり合うことで、味が引き締まり、ビールのコクが際立ちます。
特に、おすすめは「ポーター」や「スタウト」。 コーヒーやチョコレートのような風味を持つものも多く、あん団子との相性は抜群です。

・みたらし団子×「ペールエール」「IPA」

香ばしいしょうゆの風味と、とろりとした甘辛いタレが食欲をそそるみたらし団子には、酸味と苦みが強く、ホップの苦みと柑橘系の香りが特徴の「ペールエール」「IPA」が相性抜群。みたらし団子の甘辛いタレと香ばしさが、ビールの酸味・苦みと絶妙にマッチし、後味は案外さっぱりとしています。

・花見団子×「ホワイト」

花見のお団子と言えば、やはり花見団子。ヨモギが香る花見団子には、「ホワイト」がおすすめです。
花見団子とホワイトビールを一緒に味わうことで、ヨモギの風味が一層引き立ち、爽やかな春の息吹を感じられるかもしれません

今回は、代表的な3種類のお団子と相性の良いビールをご紹介しました。

和菓子にビール?と思われたかもしれませんが、どれも意外なほど相性がいい組み合わせなのです。

この機会に、ぜひ一度試していただいて、ビールの新たな楽しみ方に加えていただければと思います。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オリジナルクラフトビール作成の支援

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

『ゼロから始めるクラフトビール開業ハンドブック』も

無料プレゼント中。

ゼロから始めるクラフトビール開業ハンドブック

マイクロブルワリープロデュースでは、

オリジナルクラフトビール作成の支援を行っております。

お気軽にご相談ください。