ビールに欠かせないホップとは?

ビールの大事な原材料・ホップ

ビール作りには欠かすことのできないホップ。
ホップは、ビールに苦味や香りを加え、さらに泡持ちをよくしてくれる役割もしてくれる存在です。
そんなホップですが、植物であること以外、案外何も知られていないですよね。
ということで、今回はビールの材料であるホップについてお伝えしたいと思います。

 

 

 

ホップの意外な生態と花言葉



ホップは、アサ科・カラハナソウ属に分類されるツル性の多年草で、雌花と雄花を別々につける雌雄異株(しゆういしゅ)。

1年で8~9mほどにツルを伸ばし、7〜9月頃に線香花火のような花を咲かせた後、雌花だけが松ぼっくりのような形に変化します。

その特徴的な形から、「球花(きゅうか)」「鞠花(まりばな)」と呼ばれ、これがビールの原料となるのです。

ちなみに、授粉してしまうと味が落ちてしまうことから、栽培農家では雄株はほとんど栽培されていません。

ホップは、ビールに苦味や香りを加え、泡持ちをよくしてくれます。
さらに、余分なタンパク質を沈殿させてビールの濁りを取り除く作用もあります。

そんなホップには、「希望」「信じる心」「天真爛漫」といったなどの花言葉があります。

ビールには、楽しく陽気なシーンで飲むイメージが強いことから、こういったポジティブな花言葉が選ばれたのかもしれませんね。

今、ちょうど、ホップの花盛りシーズン。
最近、日本の各地でもホップ農家が増えているようです。
もしかしたら、ホップの花を目にする機会があるかもしれませんね。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オリジナルクラフトビール作成の支援

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

『ゼロから始めるクラフトビール開業ハンドブック』も

無料プレゼント中。

ゼロから始めるクラフトビール開業ハンドブック

マイクロブルワリープロデュースでは、

オリジナルクラフトビール作成の支援を行っております。

お気軽にご相談ください。